ほおばる日々

0歳育児中

寝ない

昼寝拒否問題。

なんであんなに3月は幸せに朝寝昼寝してたのに………というきもちに。

 

寝つければ静かなのに。というか今月もはじめは割と寝られてたのに、最近ではベッドのある部屋に入ったとわかった瞬間、もしくは布団に転がそうとした瞬間察知して泣くようになった。なんなんや…どうした…。保育園ってどうやって寝かしつけしてるんだろ?まあ寝てないんですけど。

昼寝できないと次に進めないらしく、しかしもう来週復帰だからフルで預けないとやばいのでは??となっておる。うち以外の子どもみんな普通にいるから親御さんたち復帰したのかな…。

 

残り短い時間を楽しみたい…けど、なかなか気持ちに余裕がないよ!!!

でも送り迎えが一人でできるようになったペーパードライバー。一時期は一人で運転してジム通ったりしてたのに。

チャリのが小回り効くし楽だけど車のほうが(チャイルドシートあれば)安全な気がする…。道狭いし。車通りはあるからな。

 

微妙な時間で帰ってくるため、自分の時間半端だな…。洗濯2回回してさっと掃除して昼ごはん作ったらもう迎えの時間ってさ…なんなの…となりつつ、歯医者、美容室を今週来週で。あとは1歳の予防接種準備とか病児保育の事前申し込みとか誕生日の準備とか。

しかも今年結婚式の参加準備が混みいっていて(なぜか春に2件ある)お金と時間がきつい〜〜。

終わらぬ鼻風邪

風邪が長引いていてかわいそうになる。誕生日には復活できるだろうか…。

夜中も鼻が苦しそうで起きてしまうし、はっくしょん→鼻提灯を毎日やってる…。毎日何度も鼻吸ってるけど底なしの鼻水。そして電動鼻吸いをめっちゃ拒否るようになってしまった。鼻水で脱水になりそう。て、たくさん水を飲ませたいけど鼻水が出かかってるとうまく飲み込めないみたいで口から噴水…ってのを何日もやってる。保育園迎えに行くと鼻の周りがカピカピで、まあ保育園にそこまで期待してないけどさ、なんかみすぼらしいくらいひどくて笑うしかない…。かわいそう…それなら家で養生させたほうがいいんか?でも仕事始まったらそんなことできないし……。と堂々巡り。

 

慣らし保育もすすまず。慣らし期間長過ぎたか???

泣かなくなっただけよいのかな。昼寝ができません!と言われてもはあ…できませんでしたか……。という感想しか…。しかも帰ってきても寝ないし昼寝拒否気味になってきてる。こまる。先月までは朝も昼もそれなりに格闘しながら寝てたのに…。

 

毎日暑いし子も疲れてるだろうなあ…。

なんだかおちこみますね。

たくさんの最後

言われて知った気になっていても、やっぱり自分の子で感じる一年での変化がすごいな。0歳から1歳。まだ1歳まで少しあるけど。

 

まだ一人では立てないけどつかまり立ちしてるところを遠目で見てると、いっちょまえに「子ども」感がでてきたな。

いよいよファーストシューズを買った。立って歩くようになったらかと思ってたけど、保育園で履かせて外に連れて行ったりするらしい。レジャーシートの上でゴロゴロするとか。

そして初めての外食デビューでファミレスでうどんを食べた。まだちょっと早いというか量は多いけど、食べれなくはないんだよな…はやいね。

ミルクも減ったし(今のところ一日一回、ときどき二回)、母乳も先月で終わったから、実家とかに泊まるときの荷物も激減した。授乳クッションがついに役目を終えた。ミルクも箱じゃなくて個包装のをちょこっと持っていけばよし。私も自由に服を着られるようになった。

ぜんぶがぜんぶ終わっていって、最後の〇〇ってのが次々にやってきて、さみしい。

 

金曜ははじめて、慣らし保育で朝泣かなかった。圧倒的成長…(ってもはやミームだけど、こういうときに使うんだろうよ…)。

まだ保育園で昼寝ができないけど、たぶん今週中にはもっと時間をのばさないといけないし、もう家で子と昼寝することもないのかーと思うとまあさみしいな。さみしいなー!(いや何度もいうが、土日に一緒に昼寝すりゃいいだろって話なのだが)

と、最近ではめずらしくころっと寝た子の寝顔を見てブログを書く昼下がり。

こんな暮らし一生してたい…と思わせる。(多分それはそれで無理なんだけどね)

 

この土日は公園に行った。今年の桜は、遅くまで持ってくれて、長く楽しめた。感謝感謝。

慣らしならず

慣らし保育、だんだん慣れて笑顔を見られるようになってきているし給食も毎日完食なのだが、今日も今日とて昼寝を一睡もできないということで返されてしまった。

しかも帰ってからすぐ寝るかと思いきや、ベッド置いた瞬間ぎゃんで2時間近く寝ず(昨日はなんとか寝たけど、たしかに今日と似ていていきなりギャンで飛び起きて短時間昼寝)。寝ないけど夜まで昼寝なしとも行かないから粘った。しかし寝ず、結局パートナーが寝かしつけた。興奮しすぎてる感じだ。泣き叫んでる。

あまりに延々とギャン泣きなのでどこか悪いとか目を離した隙になんか誤飲でもしたか?とか色々勘ぐって疲弊。

ぼちぼち保育時間を伸ばさなきゃな気がするけどいいのかな…というか、どうしたら昼寝できるようになるの?(朝寝させなければだいたい寝るはずだし、そうは伝えているのだが)とおもったけど、部屋が明るいのが原因な気がする。そしてそれは変えられないよね…園の都合だし…。

疲れてぱったり寝るまで遊び回ってもらうしかない。のか?

 

 

休みを経て

土日開けて月曜、ついに風邪が私のもとへ。ということで今度は私が受診。のどが腫れている。いたい。

 

熱は出ないので引き続き慣らし保育。

保育園、やはり朝は泣くものの慣れ始めたらしい。ご飯はよく食べますね〜と言われるので食いしん坊キャラになってきたのかもしれん。着いてから朝寝してしまうらしく(どうやって?)そのせいか昼寝が難航してると。家にいると朝寝嫌がってたじゃん…。と思ったけど連日の緊張と風邪で眠り浅い&早起きになってしまい登園直後まだ眠いパターンなのかな。徐々に滞在時間伸ばさないとな〜。今週どこまで行けるのか。熱でないといいな。

 

昨日は少しお花見できた。晴れてよかった。

今年の桜は遅咲きだった。入学式にまだ咲いている。

洗礼

保育園の洗礼さっそく。

くしゃみ鼻水が始まったため耳鼻科へ。同時にパートナーも喉が…とか言い出して洗礼らしき洗礼だな。

どうせ診てもらうならということで初めて受診をパートナーにおまかせした。その間私は家で洗濯2回回して掃除して家を出て、迎えに行きつつ帰りに近所の公園の桜を少しみた。てんきはいまいちだったけど人が集まっていた。

明日、この症状がひどくなってなければサッとお花見したい……。ちょうど満開だった。

 

保育園の給食はじまって、離乳食が一食減るのがおもったより楽…!!ってなり、しかし逆に土日はフルで3食というのがわりとこたえるな。3回食って大変だよね…いまさら…。ストック作ってもすぐなくなるし。

子の離乳食(というかほどなくして幼児食になっていくのだろうけども)朝とどうにもならないときの夜のごはんをパターン化したい。BFとコープに頼るかんじかなあ。

 

子、今日も夜の寝付きが悪いというか、風邪もあるし疲れてるっぽくてすぐ寝るのだが、眠りが浅くてすぐ起きる、を何度も繰り返してパートナーが疲弊していた。(夜の寝かしつけは出勤がない限りパートナー担当)(私はその間大人ご飯を作る)

 

そういえば、模倣なのか微妙にバイバイができるようになった。なんか手の振り方が絶妙。はんなりしてる。民謡踊るみたいな手首の返し…でかわいいのでわらってしまう。

1週間と進捗

春らしく、突然の冷え込み。昨日は生暖かかったのに、朝から風が冷たかった。

 

慣らし保育、お昼の給食までにしたら機嫌が良かったらしく、道が開けてきた…。よく食べる子で良かったなあ。しかし今週はこれで終わり。また月曜にリセットされるかも。ひやひや。

今まで律儀に朝寝させてたのが仇(?)となったのか、わりと午前中眠くて機嫌が悪いらしい。今日も着いた瞬間泣いた。でもはじめほどではないかな。週末中は朝寝無しでやっていくか。

しかし夜も起きたりして、やっぱり興奮してるんだろうか。おつかれさま。

 

ということで一週間おつかれさまでした!!!

久々に一週間やった感ある……。

週末お花見できるかな?

 

そしてぼちぼち、誕生日の準備をしなきゃなあ。

ちょうど復帰と重なるのでつらい。

もうけもん

慣らし保育…ようやく慣れてきたのかも。おもちゃに興味を示したりするようになり、ずっと泣きっ通しというわけではなくなってきたので明日は少し時間を伸ばすことに。楽しめるといいねえ。

相変わらず昼寝では泣いて起きたり激しくビクってなったり寝返りしたり。夜も寝付きが悪く何度も起きていた。ちょっとかわいそう。がんばれ〜〜ということしかできない。

 

タイトルにした「もうけもん」、シナぷしゅの今月の月歌。

歌詞がいいな〜。なんか人間讃歌だな…。赤ちゃんも。親も。みんなへの。数年後ふと聞いたら今慣らし保育してる記憶とかが蘇って泣きそう。

モンスターっぽいキャラクターが踊りながら歩いてるのかわいい。

シナぷしゅの多くの曲、赤ちゃんに対する解像度みたいなのがすごい。あるある〜とかわかる〜ってなるの、多分経験者しか作れない。

リストアップとか

慣らし保育3日目。まだまだギャン。泣く早さが早くなって、敷地に足を踏み入れたらフエ~になってる。学んでるな。

帰りに見に行っても泣いてたし、帰り道も泣いてたし、帰ってきてもやはり疲れているみたいで、ご飯の途中でぎゃーんとなったり(掴み食べがうまくできない癇癪)、寝ながらモロー反射の激しいやつみたいなのが何回も起きたり。かわいそう。SIDSが怖いので無理せずゆっくり慣れてほしいよ…。でも早く楽しめるようになるといいね。

 

休みが終わるまでにやらねばならないことをリストアップして書いてみた。わりとある。つぶしていくぞ。

 

改めて仕事始まったらのスケジュールも考えなきゃいけないけど、出稼ぎ労働者(長時間通勤)だから普通にフルタイムしたら迎え&送りを両方やるのは無理なんだよね。在宅なら可能だけど毎日は無理だし、となるとフレックスで短時間の日なら可能、あとはパートナーと一回ずつ分担にするか。

パートナー在宅だと本当に助かる。というか在宅じゃなかったら子どもなんて育てられません。我が家の場合。

 

2日目

慣らし保育二日目も泣き。迎えに行っても泣いていた。意外と時間がかかるのか…?!人見知り場所見知り。おやつもあんまり食べなかったらしい。

写真を撮ってくれて有料で買えるサービスがあるのだけど、早速初日の写真がアップされていて驚いた。というか助かる〜!うれしい。毎日の子の写真、今は撮れてるけど今後は難しくなるだろう…。

 

今日は私は車の運転の練習。一人で車で送り迎えがこわい。

保育園ルールがいまいちわからないところ多い。見えるところに説明がなくて、疑問に思うたびに聞くんだけど気づかないとそのままどこまでも行っちゃいそう。全部説明事項に載せてくれー。

まあ子どもの面倒見てると日々運用でカバーなんだろうなと予測はつくものの、やりづらい…。

 

半端な預かり時間、ダラダラ無駄に過ごしてしまうのでやることをリスト化して埋めたい。明日はリストアップしよ。

今日は車の運転しただけでも進歩と思っていいか…。親も鳴らし保育だよ。

 

ほんと〜〜〜につくづく職場復帰がイヤ。しかし、私はひねくれた性格なので一度自分の人格を捨ててプラス思考にポジティブに自己暗示したらなんとかならないかな…ならないか。

とにかくマインドチェンジするのが大事、というか必須な気がする今後…。と、今日道を歩いていて思いました。

子の新生活

保育園初登園日。遅め登園なのに家を出る準備がギリギリで、親のほうが慣れなきゃな…になった。初日からワンオペだったからというのもあるけど、準備してる間動き回るし追いかけてくるし…仕方ないけどちょっと落ち着け〜!と言いたくなる。準備進まないよ。まだハイハイだからいいけど、歩くようになったらどうなっちゃうの〜?!である。ベビーサークルをいまさら買うか…という話になってる。はたして…。

 

保育園、到着したときはきょとんとしていた(たぶん眠かったっぽい)し保育園の先生に預けた瞬間は泣いてなかったけど、同じクラスの子が泣いていて、その子を抱いたままもう片腕で先生に抱っこされたため、伝播してギャン泣きしていた。こっちに手を伸ばしてきて健気だった。寂しくて親の方が泣く!というところまでにはならなかったけど、がんばれよ…。の気持ち。しかし慣らし一日目なのでまたすぐ迎えに…。まあ結構すぐ慣れそうな気がするな。どうなんだろう。

迎えに行ったらまだぐずぐず泣いてて、まさか一時間泣き通しなのか…?!帰り道は爆睡だった。

 

新年度でシナぷしゅメンバーも一新した。そして新しい朝ドラたのしみ。虎に翼。いつまでみられるかな〜。(復帰後自分の生活が回るのか、毎日見続けられるのか…)

明日から新年度

落ち着かない〜〜〜!明日から保育園。子は何もわかっちゃいないだろうから親のほうが緊張しているかも。いや、何もわかっちゃいない、はずなんだけど夜寝るときの寝付きが悪かったのはなにか感づいてる…?とおもったけど、単に暑かったからかもしれない。3月なのに冷房をちょっと入れましたよ…。

 

そう、この土日は完全に夏!!で、半袖一枚でもいいくらいの陽気。東京は夏日観測。

子の半袖を買い足した。セパレートの半袖が少なかったもんで…。長袖も買い足したけどそこそこにしておいてよかったかも。今年はこれからもっとずっとあついのかなあ。

それなのに桜はまだ家の近くは満開には程遠く、へんなかんじ。本当は週末花見の予定だったのに。このまま今週末までもつのか…?いやはや。

 

4月、ちゃんとすごせるかな〜。不安だよ〜〜〜。健康第一。心身ともに。少しはワクワクしたりドキドキしたり楽しめるかなあ。たのしみたいなあ。

あんまりナーバスにならずに切り替えて頑張りたい。うおー。

おわるのがさみしい

朝から、シナぷしゅは今年度の総集編でなつかしの月歌勢揃い、そして朝ドラブギウギが終わり、今年度の平日が終わった。ああ。なんだこの、夏休みあと1日みたいな気持ちは。あとは休日だけで終るなあ。

 

来週から保育園がはじまる。

今日、朝寝は最後だなあとおもいながらなかなか寝ない子を寝かしつけ、もとい添い寝をしていた。昼寝は、慣らし保育中できるからまあまだあと何度かはできるかも、ていうか、土日は一緒に昼寝できるか。でも1年弱続けてきた日常が終わってしまうさみしさ、子がどんどん大きくなる嬉しさ混じりのさみしさ、色々ないまぜになってナイーブになってしまう。

朝寝昼寝、なかなか寝ないのがほんとストレスだったのに、添い寝に徹する作戦に変更してからはずっと幸せだったなあ。ほんと、気持ちが安らぐ!!究極の癒やし!!であった……。さみしいよ〜〜〜。寝顔ずっとみてたいよ。

でもだからといって育休をまだ続けるかと聞かれたらそれは即答できない。だった。でも仕事が嫌すぎて復帰後はもっと休めばよかったって言ってる気がする。これは予言です。

 

とにもかくにも職場復帰が嫌すぎる。不安しかないもろもろ。なんかその余計な心配であと残り少ない育休を穢したくない、そんなきもち…はあ。気が重い。

仕事山ほど押し付けられるのが見えていて、まあ、そういう職場だったなっていうのを思い出しました。権利行使して主張していかないと潰されるなわたしの人生、とおもいました。

11ヶ月を目前にしてのいらいら

もやもや。またもや。

 

一貫して、パートナーの子への興味というか自主性のなさにもや…となることが多く。しかし言葉にして伝えるのが難しく感じられてできてない。

というか、言ったら解決できるのか?と諦めてしまっている。やる気出してくださいって言って出せる人いる?うーん。ていうかそういうところからはじめなきゃいけないの?(ていうかいまさら?)

 

保育園の準備をするとか、必要なもの(大きいもの)を購入するとか、予防接種のスケジュールとか、体調不良の対応(通院)とか、節句や誕生日の準備とか、自分からなにもしないのな。生まれる前からずっとよな…。もう1年経ちますけど……。

具体的に指示しないと動かないから、最終的に私が全部やることになる。なぜ…?書き出して思ったけどこれで半々の負担だと思ってたら流石におかしいと思います。私は。

半年育休を撮った、という事実はあり、世間的には育児というものをやっている方だとは私も思いますが、それじゃ満足できない。私が。よそがどうしているかはどうでもよく、私が満足していない。現状。

 

保育園始まるけど不安しかねえ〜。あちらのほうが在宅比率多めだから負担は大きくなると思うんだけど、ワンオペを任せるのが不安になってくる。私が分身してやりたいよ…。と、任せるのが嫌になってくる。

 

スマホでソシャゲ片手に片手まで子の相手してたりとか、目を離したすきに子が転倒(しかも転倒後も反応が薄い、心配していない)したりとか、昼寝の寝かしつけは放置してもうまく行かないのに泣いたままベッドに放置して自分は寝てたりとか、今週とにかくいらいらいら…が溜まっている…。私の。

せめて自分の怒りは伝えてるつもりなんだけど、疲れてるのか反応が鈍いかんじだし、響いてなさそう。

 

なんか、心配してほしい人とか親しい人が自分に対して無関心だと傷つくとか悲しい、そして気にかけてくれたら嬉しい、みたいなのとおなじで、娘に対する態度が無関心だと傷つくというかもはや腹立つのですが…。あ〜〜〜〜。あ〜〜〜〜〜。ていうか対私はどうでもいいので(いっそ)もっと子のことを気にかけてもらえませんか…?って言えてなおったららくなのにな〜。

のこりわずか

3月も下旬になってしまった。

先週の週末に入る前、たしか金曜日には子の風邪は回復した。病院再診した次の日ね…。

 

最近はしきりにつかまり立ちしたがる子を一日中ひやひやしながら見て過ごしている。今日はソファを伝い歩きしまくってた。そろそろ歩き。本当に目が離せなくて、まだ転ぶのが下手(というか、つかまり立ちしたが最後、その後自分で座れない)ので、転ばないように張り付いてないといけない。夕方疲れてくると尻もちついた勢いで頭までごーんと倒れる。プレイマットの上ならいいんだけどね。でも今日見ていた感じだとだんだん尻もちつけるようになってきたかも。

一人で立つのはいつなんだろう〜と思ったけど、まずは座り方というか受け身を覚えてからにしてほしいな…。

周りでずっと大人が見てる状態が続くと、テキトーに転んでも(この場合は下手くそな転び方、危険な転び方の意味)誰かが絶対助けてくれると思ってしまうようなきがする…。ので、わざと助けずに転ぶ練習させたほうがいい気がして。見てるし声はかけるけど、うまくころべたら褒めちぎる、みたいなことをしてる。わかっているのかは不明。

 

麻疹の流行が怖くて、しかし今月でコロナワクチンの公費接種がおわるのでどっち優先かきりきり悩んで、コロナワクチン優先になりそう。はしかすでに1歳接種は予約してるんだけど、保育園入ってからでいいのかな〜…。これ以上広まらないでくれ…。

自分(とパートナー)は妊娠前に打ってるので3回接種済みで大丈夫と信じたいけど、確か、抗体できにくいんだったきがするんだよな…検査する予定はないけど。

 

朝寝昼寝で子が寝ぐずり寝ないがここ一ヶ月以上ずーっと悩みだったけど、先週からすべてを諦めてとにかく煎餅屋さんに徹する作戦をしたらなんだか諦めがついた。保育園開始まで残り数日しかないのか…と実感し、こんなにのんびり子とふたりでお昼寝なんて今後できないし(まあ土日とかあるけどさ)、もう寝てしまえ(じぶんも)という気持ちに。やることがそこまでたまってなければなんとかなる。

その結果、今の私にとって子が自分の隣ですやすや静かに寝ている状況が一番心が安らぐな!!!!と改めて思いました。夜はベビーベッドで寝てるから隣にはいないのだ。(夜は寝ぐずりしないし、最近は11時間ぶっ続けでねてる感じ)

まああとここ二日くらい気持ちが安定してるのは自分の体調不良が終わったからというのもある。ずっと健康でいたいよー。