ほおばる日々

0歳育児中

8月13日 おでかけの振り返り・手で握る

お出かけで体力を消耗しきって大人が疲れてる。1日荷解きとたまった洗濯を片付けて終わりました。平和な日曜。日常が戻ってきた感。

 

今回は実親とも一緒に2泊旅行だったので私は気を使わずに楽でした。パートナーは私よりは疲れたと思う。

子のことはもちろん授乳のことも気にかけてもらえて助かった…。おかげで帰ってきたけど乳腺炎ぽさもない。

 

0歳のお出かけで気にしなければならないのは主におむつ交換とミルクだと思う。どんな準備をしたかメモ。

おむつは1日10枚程度の換算で、ダイソーのおむつ圧縮袋✕2と少しを持って行った。圧縮袋はSサイズがちょうど10枚入るくらい。(袋に書かれた規定量だとたしかもっと少ない)それと大判おむつ替えシート(交換のたびにおむつ台に敷く。汚れるの防止と衛生的な意味で)、お尻拭きウエット。

おむつ関連の持ち物は特に困らない。おむつは消費して減っていくので帰りに少し荷物のかさが減ってよかった。

 

大変なのはミルク関連。変な混合(?)をやってるので荷物が多い……。お湯は持ち運ばずお湯があるところでしか調乳しないという縛りで臨んだ。

母乳で授乳するのに使うのは授乳ケープくらい。搾乳機は迷ったけどかさばるし洗うの面倒だから持っていかなかった。普段は一日一回は使ってるけど、搾乳せずになんとかなって本当に良かった。

ミルクは①100ml使い切りスティック✕4本、②ほほえみキューブ✕5本、③液体パウチ100ml✕4本の3種類を持っていき、哺乳瓶はプラスチックの2つ+チューボ(使い捨て)を持参。あとはいろはす(湯冷まし)。

①②のメリットは計量いらずのところ。混合で普段ミルクの量は400ml程度あれば足りる計算だったので缶ごとは持っていかず。

③はお湯がないところでも哺乳瓶に移すだけで飲める。検診や事前のお出かけで何度か常温でも飲むことを確認していた。子どもによっては人肌じゃないから飲まないということもあるらしい。

全てに共通するのが哺乳瓶は必要ってこと。使い終わったら洗って除菌しないといけないので、移動が長いと哺乳瓶のストックがなくなる。チューボは1つだけ使った。なんとか飲んでくれた。災害のときとか心強い!

 

とりあえずこんなところ。お湯があるところは意外と少ない。あったのは大きめのショッピングモールかホテル、大きいサービスエリア。なので、調乳はわりとこまる。だからといって水筒を持ち運ぶ気にはなれなかった……重いし。そもそも温度が足りるか心配もあるし。

車移動だったので、事前にママパパマップでお湯がある箇所は確認していけたのでよかった。ほんとにお世話になりました。

 

お出かけから帰った今日、子はものを手で掴めるようになってきた。こちらが握らせればラトルを握って振り回す、みたいなことはできてたんだけど、手の近くにあるものに自分で手を持っていって、指をひらいて握る、ってところまで。その兆候というのか、先週からやたらと自分の服を掴んで引っ張る(今まではそもそも手はグーの形が多くて開いてる時間が短かった気がする)ことが増えてたし、旅行中も口を拭いたりしたガーゼハンカチを偶然握ったり、握らされても離さずに持っていたりしていた。

これでだんだん自由に手が使えるようになるのかなー。何でも口に入れちゃいそうで怖い。