ほおばる日々

0歳育児中

8月27日 家の中・保育料

今日は半日預けておでかけでした。これができるの本当にありがたい。ありがたい……。

 

まだまだ暑いなー。子を連れてあんまりお出かけできてないんだけど、来月は少し積極的に外に出たい。嫌でも保育園見学があるので忙しくなりそう。毎日家にいるけど、私は本当に外に出なくても生きていけるタイプだな…とつくづく思う。そうなったのか、もともとそうなのか…。

しかし静かな環境に慣れすぎるのも子にとって良くないのかもな、とこの前の旅行で思った。基本的にいつもよく飲む子なのだけど、周りがうるさかったり知らない音がしたり環境が違うと全然飲めなかったりするってのを始めて感じたのだった。いつも静かな家の中で過ごしてばかりだから、たまには刺激もあるところで飲むような慣れも必要なのかも。でも家の中が涼しいし、お出かけするのも面倒でつい家で過ごしてしまう。徐々に外の環境にも触れさせたほうがいいんだろうね。

あと、離乳食始まったらさらに出かけるのめんどくさくなりそうで。少量の離乳食持って移動先であげるのか…?とか考えるのめんどくさい…。初期ならスキップでもいいのかなあ。

 

保育園の情報整理してて、前にもやったけどちゃんと現実的にお金のこと考えようとなり、利用料の計算したら目の玉飛び出るくらい高くて笑っちゃったよね。

なにも、保育サービスってこんなに高いの?!と思ってるわけじゃないんです。1日預けて面倒みてもらえて、と考えると逆に安すぎるくらい。安すぎるよ。

しかし家計における割合を考えると高いと思わざるを得ないのよ…。これ、働く意味ある?って思ってしまう。仕事やめる???休み延長??ってなるのもわかるわ。保育料のために働くのか私は?真顔。はあ。

そして働けば働いただけ利用料が上がるのがシンプルになんで?!となる。同じサービス受けててもこんなに差が出るの?!という感覚になるな。なるよな。

いやー。そりゃあ子ども、増えませんよね…増やせないから…お金ないし……。という思考に陥る。当たり前体操。