ほおばる日々

0歳育児中

10月11日 ワンオペの懸念・気になる言葉

今日はワンオペ時間があったんだけど、やはり一人だと色々きついな〜。長く昼寝してくれたから助かったけど。一緒に昼寝したいけどその時間帯に家事を進めたほうが圧倒的に後々楽…と自分の欲望と戦うことになる。分身したい。

特に離乳食の時間なんて、今全然食べられなくて機嫌悪くなったら終わりって流れが多いから、終わり!となったら椅子から抱えて下ろして食べこぼした口の周りを拭いて、スタイとか汚れ物の処理と洗濯をし、食べ終わった食器やスプーンも放置したくないし、子は子でぐずってるから置いたら泣くし、千手観音並みの本数腕がほしい〜。となりますね。スキップしたくもなるわ。

毎日のことながらお粥の食べは相変わらず良い感じ。問題は野菜なんだよな〜。出汁を引いてみるか。今日の感じだとやっぱりまだハイチェアだと座り心地というかその日の調子で座りにくくて疲れちゃうこともありそうで、まだ膝の上のほうがいいのかも。

 

ワンオペ風呂もまだやったことない(なんてこと!)ので練習しないとな。湯冷めとかしそうでこわい。その前に睡眠スケジュールを変更しないとなのだ。未だに早めに寝る12時間睡眠みたいなかんじなので…。

 

 

私は自分が母親やるようなキャラじゃないというか、人から見て母親やってるのが想像できないと思われてるだろうな、という感覚はあって、それは今までの自分のセルフブランディング的なものもあるからそうなって当然というかなんなら成功だと思うくらいなんだけど、なんだかある範囲の人に、「あなたが母親やってるところ想像つかなかったから思った以上に母親やっててなんだか安心した」と言われると、ふ〜ん??となってしまう。

目上の人とかすでに親業やってる人、自分を赤ちゃんの頃から知っている親戚などから言われる分には感覚としてわかる(あんなに小さかった私が親をやるまでに大きくなって〜という時の流れとかに対する感想や感慨で喜ばしく思ってくれているのかなと)のだけど、同じような年代の人、そこまで頻繁に合うわけでない人やプライベートのことを知らないだろうという人に言われると、そう見えてたとしても言葉に出さなくてもオッケーですよ?みたいな気持ちになってしまうことがわかった。自分が思うのと人に言われるのとでは違うというか…。いや、私もそう思いますけどね?

思ったよりちゃんと親やってるって何目線…?私のこと評価しなくても大丈夫ですよ?みたいな感覚というか。喜ぶのはできないな(そもそもどういう反応求めて言ってる?)…と思いました。コンプレックスが刺激されてるのか。